12月17日(日) 19時から、フジテレビ系列で「THE MANZAI 2017 プレミアマスターズ」が放送されます。
そこで、今回は「THE MANZAI」の歴代チャンピオンを紹介したいと思います。
目次
THE MANZAI 歴代チャンピオン
THE MANZAIまであと3日!
17日(日)よる7時から3時間半スペシャル!!!!#THEMANZAI #MANZAI pic.twitter.com/fh6jZxDl6J— ENGEI8【明日19時!THE MANZAI!】 (@engei_8) 2017年12月14日
「THE MANZAI」は、「M-1グランプリ」が終了したために、2011年から「年間最強漫才師決定トーナメント」としてはじまりました。
2011年~2014年までは最強漫才師を決めるコンテスト形式で行われてたので、毎年優勝者を決めていましたが、「M-1グランプリ」が復活したために、2015年からは「プレミアマスターズ」という名称となり「年に一度の漫才の祭典」という形で再スタートを切っています。
ですので、2015年、2016年は「THE MANZAI」が放送されましたが、チャンピオンは出ていません。2017年も同じくコンテスト形式ではないので、残念ながらチャンピオンは誕生しないんですね。
ということで、2011年~2014年の歴代チャンピオンを紹介します。
THE MANZAI 2011
まずは、THE MANZAIの初代王者が誕生した2011年から見ていきましょう。
優勝
・パンクブーブー
決勝進出
・Hi-Hi
・ナイツ
・千鳥
第1回THE MANZAI のチャンピオンに輝いたのは、パンクブーブーでした!
パンクブーブーは、「THE MANZAI」への出場権をかけた予選を1位通過し、「THE MANZAI」1回戦でも他のコンビを圧倒して危なげなく勝ち上がります。
そして迎えた決勝でもナイツや千鳥を振り切って、見事に「M-1グランプリ 2009」に続いてのメジャータイトル獲得となりました。
なお、優勝の副賞として、ミタパンブーという冠番組がフジテレビから与えられました。
THE MANZAI 2012
続いては第2回目となった、THE MANZAI 2012のチャンピオンを見ていきましょう。
優勝
・ハマカーン
決勝進出
・千鳥
・アルコ&ピース
第2回THE MANZAI のチャンピオンに輝いたのは、ハマカーンでした!
ハマカーンは、予選を5位で上位通過すると、1回戦ではウーマンラッシュアワーとの接戦を制して決勝に駒を進めます。
すると決勝では、他のコンビを圧倒する圧巻のネタを披露して見事にビッグタイトルを獲得しました。なお、この時の副賞は、ハマ3という冠番組でした。
THE MANZAI 2013
2013年に行われた第3回目の、THE MANZAI 2013では、ウーマンラッシュアワーがチャンピオンに輝きました。
優勝
・ウーマンラッシュアワー
決勝進出
・NON STYLE
・千鳥
第3回THE MANZAI のチャンピオンに輝いたウーマンラッシュアワーは、予選を1位で追加すると1回戦でも風藤松原を抑えて決勝に進出。
決勝でも、3年連続での決勝進出となった千鳥をわずかに上回り、見事に優勝の栄冠に輝きました。フジテレビからは、副賞としてTOKYOラッシュアワーという冠番組が与えられています。
THE MANZAI 2014
最後に、優勝を争うコンテスト形式最終年となったTHE MANZAI 2014のチャンピオンを見ていきましょう。
優勝
・博多華丸・大吉
決勝進出
・NON STYLE
・千鳥
THE MANZAI 最後のチャンピオンに輝いたのは、博多華丸・大吉でした!
博多華丸・大吉は、予選を6位で通過すると、1回戦ではワイルドカードで勝ち上がってきた三拍子に苦戦しますが、なんとか接戦を制して決勝進みます。
そして迎えた決勝では、アキナ、トレンディエンジェルを圧倒して、見事にチャンピオンを獲得しました。なお、この時の副賞は、華丸大吉の2020という冠番組でした。
THE MANZAI 過去の大会を見るには?
過去のTHE MANZAI(2011年~2016年)は、FOD(フジテレビオンデマンド)で配信中です。
>>FODプレミアムで THE MANZAI を見る!
FODプレミアムは、月額888円(税抜)でフジテレビのドラマや映画、バラエティ番組など多くの番組が見放題になるサービスです。
「THE MANZAI」も2011年の第1回から、昨年の2016年大会まですべてがFODプレミアム見放題作品になっていますので、FODプレミアムに会員登録をすれば全て見ることができます。
■関連記事